重大な問題ですので、
私の所属する日本地震学会のメーリングリスト「なゐふるML」に
私が投稿した記事を転載致します。
------------------------------(ここから)----------------------------------
小野田です。
昨今の国家的重大事案である原子力規制委員会に…
さて、ブログのほうは大変ご無沙汰いたしておりました。
オフィシャルホームページのほうも情報が古いまま手を付けられずにおり、
心苦しい次第です。
さて、平成22年から23年にかけて、私の身の上にはいろいろなトラブルが
次から次へと降りかかり、それらを引きずったまま気づけばもう平成24年。
平成22年4月に、契約しているプ…
ある夫婦の物語。
そろそろサンタクロースが本当にいるかどうか疑い出す頃あいの子供を持つ夫婦。
そして妻は今流行りの俳優Aのことが大好きで、
彼の出演するテレビドラマや映画を見るのが大好き!
「Aさんと愛を交わせたならば嬉しくて死んでしまうかもしれない!」
というほど惚れ込んでいる。
夫はそれを温かく見守る。そん…
たぶんプリインストールしていると思われる「モバイルGoogleマップ」から
アプリ更新の知らせが届いた。
同意するよう求められた内容を一応見てみたら、
実に驚くような内容が書かれていた。(以下、同意を求められた内容)
[ハードウェアの制御] 録音
[アカウント] Googleマップ、アカウントの認証情報を使用、アカ…
スマートフォンで音楽の再生に一部不具合が出ているぐらいは
大した問題ではないと思うかもしれないが、
配信されるニュース映像の再生でハングアップなどが生じる場合も経験し、
少なくともこの問題はしっかり解決させなければと思った。
今年8月6日に発売されたdocomoのAndroidスマートフォンである、
SHARP製のSH-1…
5年ほど前に、別の問題を語った記事にて、
サイモン&ガーファンクルの歌った「サウンド・オブ・サイレンス」の歌詞を
ご紹介しました。
ここ数年間、日本における権力側のデモや表現の自由に対する弾圧の異常さを訴えて来ましたが、
徐々に目覚める市民が増え始め、
従来ではありえないほど、権力批判を前面に押し出す新聞も出てきました。
…
昔、日本で民間のインターネットプロバイダが広がり始めたころ、
ヌーディスト向けの伝言板を設置した人がいた。
一旦は盛り上がったこの掲示板は、あっという間に罵り合いの場に変わり、
閉鎖されてしまった。
芸術的肉体美にこだわって他人の姿を馬鹿にするヌーディストが
幅をきかせてその掲示板の中で強い支持を集め、
それに反対する私…
昨日がアメリカにとって屈辱的な10周年だったことで、
facebookを見ていても、アメリカの友人たちの取り上げる内容は
10年前の9.11関連が多かった。
ただ、私は若干これについては彼らと温度差がある。
誰かが誰かを殺したいほど憎むことは誰でも時々はあるだろう。
アメリカにいる人をイスラムの人が殺した、沢山殺したという…
1991年の私の思い出がこの頃やけに頭をかすめる。
その年の7月に急遽、同じ大学、同じ学年の女性と、
婚約を交わし、相手の親と個別に対面する場を設けたり、
双方の両親を交えて挨拶を交わす場を設けたりしながら、
同時並行で卒論の研究と大学院の受験などをしていた。
その、双方の両親と対面の場として選んだのが
福島市の温泉街の…
「菅直人に告ぐ。私が無給で福島原発で作業する条件。」について
結局菅直人はずるずる居座ってしまったし、
党内抗争の火種だった小沢氏への処分を撤回しなかったし、
記者会見をオープン化もしなかったし、
私の命を掛けたこの提言に全く対応しないまま、
野田新総理大臣に引き継がれていくことになった。
私はせっかくのこの提言が無駄に終…
大前研一って、知識人としてもてはやされてるらしいが、
見ていてあまりに現地を知らぬ机上の空論が多い。
今度は「ロシアのツンドラ地帯を核のゴミ捨て場にしろ」だと。
http://www.ohmae.biz/koblog/viewpoint/1676.php
-----------------引用ここから------------…
今日で雲仙普賢岳の大火砕流災害から20年目を迎えた。
明日、NHK総合テレビの21時30分から、ドラマ仕立てで
特別番組があるという。
http://www.nhk.or.jp/frontier/unzen/index.html
「地域社会を守るため、防災の最前線に立った人々がいた」
と銘打ってある。
ただ、忘れていけな…
震災後、twitterや地震学会MLに寄せられる一般のかたがたの意見の中に、
「気象庁が発表するマグニチュードをどんどん変えたことが失敗だった」とか
「気象庁の情報操作で被害を大きくした」とか、
結構社会的地位の高そうなかたがたからそういう意見が出た。
「最初からM9.0と言われていれば逃げたものを、当初のM7.9とかいうの…
呆れてものが言えないというが、やっぱり言う。
「静岡県東部」という字面だけ見たんだろう、この記者は。
静岡は東から、伊豆、駿河、遠江の3つの地域からなり、
駿河の東側と伊豆全体を合わせて大まかに「静岡県東部」と
されることが多い。駿河の西側と遠江東部あたりを「静岡県中部」、
遠江西側を「静岡県西部」っていう…
東北関東大震災で破壊された福島原発。
ついに「日給40万円で危険作業してくれる人を募集」という
ニュースが流れた。この国には、命を犠牲にしてでも
故郷と友人を守る政府も公務員も東電経営陣もいないことがわかった。
しかし、ここで私はこの国の一市民として宣言する。
私は40万円なんて端金は要らない。
このまま事態がブラックホ…
今回の大震災から早くも半月が過ぎた。
当初の混乱期を幾分持ち直しつつある地域も出てきて、
各方面の批評家やコラムニストの方々が提言を示し始めている中、
大前研一さんの提言に目がとまった。
〔大前研一「ニュースの視点」〕
KON354「東北地方太平洋沖地震~復興のための消費税「1%」増で「強い日本」に!」
私は税率問題…
震災を伝える報道を見ていて、
どうしても心に焼きついた二つのシーンがありました。
一つは、被災者のおばあさんが
壊滅した自宅の庭に残された小さな木を示して
「この梅の木、孫娘が産まれた時に植えたんです。
孫娘は津波で流されて行方が分からなくなっています。」
と告げていました。
もうひとつは、被災者の女の子。
自宅…
「昨夜、震度6強の烈震が富士宮を襲う!」について
ちなみに「満月は20日」と書きましたが、
20日の午前3時ごろ満月になるそうなので
満月の夜とは、今晩のことになります。
毎回、満月に向かってお財布フリフリして
お金に恵まれるおまじないをするという
「満月お財布フリフリーゼ」
をして遊んでおりました。
お財布なん…
「やはりマグニチュード9は責任逃れの嘘数字」について。
原発反対運動すること自体に異論があるのではないが、
学術的に比較する数値の違いを「陰謀」というのでは
地震の科学的解明という全く研究分野に政治的意図を持ち込むものであり
「地球は丸い」というガリレオ・ガリレイを宗教で有罪と断罪した危険思想である。
確かにMj(気象…
「富士山を囲む正方形の「震源」。人工地震の明確な証拠です。」について
実に初歩的数学知識もないデマ記事である。
この大変な災害時にこんなデマを繰り返しtwitterに流した人たちは
「算数」及び「数学」の基本的知識もないものと思われる。
まず、普段私たちが使っている「メートル法」の起源を考えよう。
そもそも「1m」とい…