念のため。現在、私は無事です。 twitterでは沢山つぶやいていたので そちらで既に私の無事は御存じとおもいますが、 twitterを使っていない方のために 私の無事をご報告いたします。 富士宮市は地震直後から停電で 日付変わって午前2時頃に復旧するまで デスクトップパソコンは使えませんでした。 ネットブックはありましたが、 バッテリーを節約して… トラックバック:0 コメント:1 2011年03月12日 続きを読むread more
「Hikki(宇多田ヒカルさん)の重大発表。」について 「Hikki(宇多田ヒカルさん)の重大発表。」について また重大発表が今朝早くありましたね。 Hikkiがtwitterを開始ということです。 トラックバックしてくださったブログのおかげで 発表からまだそんなに時間をおかずに 気が付く事ができました。 もちろん、直ぐにフォローした次第。 既に私の前に792人もフォローしてまし… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月28日 続きを読むread more
民主党代表選 基本的に特定の政党に「所属」ということはなかなか出来ない。 ただし、積極的に政権交代を目指すべく、昨年と今年と、 従来の政治献金から踏み込んで、民主党サポーターをしている。 そして、初めて、天下分け目の代表選への投票をする機会を得た。 実質的に次期首相を自ら選ぶ重要な選挙だ。 私はこれまでの菅首相の後ろ向きな姿勢とネガ… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月15日 続きを読むread more
若竹綾子さん(元東京都小金井市議会議員:@basilsauce)さんとの問題総括 8月9日~10日にかけてのわずか2日間で最終的に 若竹さん(バジルさんとお呼びしていました)の側が私のつぶやきをブロック(見えないようにする) &スパム報告(迷惑行為を働くアカウントとしてtwitterからの追放を要求すること)という事態に 発展した騒動について、一応の総括をしておくことにする。 私自身は、自分の身にかかわる… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月22日 続きを読むread more
Hikki(宇多田ヒカルさん)の重大発表。 長らく気にかかっていた。 これまでも時々沈黙はあったんだけど、 なんだか胸騒ぎした状態でずっと心に引っかかっていた。 Hikkiがついに重大発表した。 「アーティスト活動」をしばらく後回しにして 「人間活動」を数年取り組みたいんだっていう。 ずいぶん苦労していたことが綴られていた。 でも、やっとここ数週間の心のもや… トラックバック:2 コメント:0 2010年08月09日 続きを読むread more
大麻密輸犯が「逮捕まで」を ブログ・ツイッターで「実況」(J-CAST ニュース) かつて私も「大麻」について、お決まりのように「悪」だと信じ込んでいた。 一昨年くらいからは「良」とも「悪」とも判断を避けている。 覚せい剤や合成麻薬などで幻覚に惑わされたり寿命を縮める常習者たちの 招く不幸を思えば、それと「大麻」が同一だとしか教わらないと「犯罪」と思うだろう。 一昨年、フリーター全般労組に加入して知ったのは… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月08日 続きを読むread more
リスク管理はしっかりと(笑) twitterから見つけたこのブログの連続写真、 見ていて思わず吹き出してしまう、まるで4コマ漫画のよう。 「日々雑感」より、「リスク管理はしっかりと」 http://www.geocities.jp/navyfrog993/HibiZakkan/05/Jan05/Jan05.htm トラックバック:0 コメント:0 2010年03月05日 続きを読むread more
「鳩山首相、twitterで新年の挨拶。」について 「鳩山首相、twitterで新年の挨拶。」について 最初、ケータイのmovatwitterで見た時にはわずか35人だったフォロワーが、 今、パソコンからのtwitterで見たら4万人弱も登録されていた。 ケータイからだと見ている数字が違うのか、 それともケータイからアクセスした瞬間から、 先のブログを書き終えるまでに一瞬に増加し… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月02日 続きを読むread more
鳩山首相、twitterで新年の挨拶。 先日、偽物の鳩山首相が登場したことが話題になったtwitter。 とうとう昨日、今度こそ本物の鳩山首相が登場し、 新年の挨拶をつぶやいていることを藤末議員がつぶやいていた。 しかし、翌日2日朝にも関わらず、まだフォロワーが私で35人目。 注目が低いのか、それとも気付かれていないだけか? @hatoyamayukio 日本国… トラックバック:1 コメント:0 2010年01月02日 続きを読むread more
「(12/04)ツイッター自動投稿時のURL表示について」について 「(12/04)ツイッター自動投稿時のURL表示について」について 私の記事も影響を受けていたかもしれない。 11月後半~12月頭で投稿した記事の twitterへのURL表示が不具合だったとのこと。 原因はtwitter側の突然の仕様変更らしい。 今は回避策が取られたとのことなので、 支障なくリンク記事が見られるようになった… トラックバック:0 コメント:1 2009年12月07日 続きを読むread more
藤末健三議員のブログ twitterを活用していることをPRされている藤末健三さんという 国会議員さんがいらっしゃる。 twitter初心者の私が恐る恐るフォローしたら、 意外なことにすぐに私のほうをフォローして下さった。 関心を持ってもらえたかもしれないと思った。 ところが、最近、藤末さんのtwitterの記述から 私の住む富士宮に立ち寄っ… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月28日 続きを読むread more