警察およびその圧力に屈したプロバイダによって、
「児童ポルノ」とか「猥褻」と、いきなり大切なホームページが
弾圧されてから5年の年月が経った。
一時的に逃れたつもりだったオリジナルドメインは、
あろうことか、Yahoo! Japanから委託された管理会社の
管理下にあって、それがASKネットの経営会社であるGMO。
「判…
何回か書いたことではあるが、私は「神」の存在を信じる。
ただし、「○○教」とかいう組織・宗派には所属しない。
唯一絶対の神に名前も組織も宗派もないから。
ただ自分自身がその存在を信じていて、
その神の前には、人間も生き物も全てみな同じ命、
同じ存在で平等である。
「天は人の上に人と作らず、人の下に人を作らず。」
という言葉…
「岩手17歳女性殺害事件 ザ、スクープスペシャル #iwate_kuroki 」について
現地取材して調査し、知事の責任をtwitterなどを使って
追及している黒木さんの呟きが簡潔な形でまとめられましたので
そのブログをここにご紹介いたします。
公安委員会・達増知事・岩手県議の責任~@kuroki_akioつぶやき編集
h…
全く論理的におかしな判決ばかり出して次々と冤罪を作り出してきた
警察・検察と裁判所たちの悪行に、ようやく終止符が打たれる日が
近づいてきたのかもしれない。本日、2つの大きな裁判に逆転判決が出た。
郵便不正 凛の会元会長一部無罪 元局長との共謀認めず(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/up…
「岩手17歳女性殺害事件 ザ、スクープスペシャル #iwate_kuroki 」について
放送日の予告に修正があったようです。
放送されること自体は進んでいるようですが、
詳しくは下記転載サイトをご覧ください。
「ザ、スクープスペシャル ご報告と皆さんにお願い」
http://blogs.yahoo.co.jp/sfuji…
かつて自分が「公式ホームページ」として築き上げていた
アスクネットのホームページを、先ほど全て消去しました。
「グーグルかなんかで『小野田英』と入れて検索してみて。」
って風に自分のサイトを紹介することもかつてはしていましたが、
裁判敗訴を受けて新ホームページに移設したものの、
未だにこの旧公式ホームページだけが検索に…
政治資金規正法違反の容疑で逮捕・起訴された石川知裕議員の件。
もはや「冤罪」との認識の強くなった厚労省村木厚子さんの裁判と同様の
検察による強引な調書強要とマスコミによる一方的な罪人扱いに、
石川議員は強く憤り、闘いを続けていることが伝えられている。
「本のセンセのブログ 石川知裕議員インタビュー~岩上安身つぶやき編集」…
「新聞労連出席者にストライキの呼びかけあり。」について
記者クラブ問題を内部から告発し続けている
北海道新聞東京支社高田昌幸氏のブログは
下記URLです。ちなみに今日が50歳の
お誕生日だそうです。
「ニュースの現場で考えること」
http://newsnews.exblog.jp/
現在、ネットで生中継されている新聞労連のシンポジウムにて、
記者クラブ問題が議論されている。
パネリストからは
「新聞社という組織の中で、社内での民主主義がない、
社内での言論の自由が無い。」
との指摘があった。北海道新聞東京支社高田昌幸氏は
「(新聞記者が)ストライキをすればいいんですよ。」
との呼びかけ…
このブログにコメントしないままにしてしまっていたこと。。
元広島カープの選手にてその後巨人に移籍され、
引退して巨人のコーチとして第2の人生を始められたばかりの木村拓也さん。
同じ発音になる俳優の愛称から「キムタク」と呼ばれていた。
彼が古巣広島との試合を控えたマツダスタジアムで突然倒れ、
とうとう帰らぬ人となってしまった。
…
今朝、目覚める前の私は夢にうなされていた。
夢の中で私は大学3年生に進級する春休みの学生寮にいたが、
どうも成績が芳しくなく、このままでは授業に追いつけないと
かなり切迫した焦りを感じながら、新入生を迎える準備もしていた。
そうして目が覚めた。
そんな今日の夜。突然鳴った携帯電話。
がやがやと賑やかな宴席の音とともに、
…
刑事裁判で無罪を勝ち取りながら、
国賠訴訟で逆に無実の人に賠償を命じた松山地裁。
刑事裁判で有罪とされた高知白バイの国賠訴訟では
「無罪を勝ち取ってからでなければ賠償請求出来ない。」
と高知地裁は言い渡した。
この論理の矛盾を貫くのは「あくまでも警察・検察・裁判所だけが正義」という
建て前を述べて逃げの姿勢に終始する司法…
出身の岩手県からは暴風雪などのニュースが流れてくるが、
それより暖かい静岡県としても、この気温の低さは異例だという。
「4月の中旬の静岡市で最高気温が10℃を切るのは43年ぶり」
と伝えられた。
気象庁のホームページによると、今日の最高気温は静岡市で
9.4℃だったという。
私は43年前の4月下旬生まれだから、ま…
「映画館に行きたい。」について
いささか旧聞になってしまっているが、
「市内にシネマコンプレックスができるらしい。
富士宮駅に近接するJUSCOが今大規模増設工事中だが、
どうもそういううわさが流れている。」
と書いたことについて、その後の報告をしていなかった。
この元記事を書いてから迎えた今年の春の拡大オープンは…
「石原慎太郎発言(チリ地震津波)・・・どっちがバカか。」について
1月と3月に分けてNHKスペシャルにて
4回のシリーズ「巨大地震」があったが、
この番組の中で第3回までと第4回との間で
大きく違いがあったことを誰か気がついただろうか。
その違いはもしかしたら、まさに2月28日の
チリ地震津波を受けてのことだったのかもしれ…
かつてテレビや新聞は「信頼できる情報源」だった。
今も私ぐらいから上の世代は、パソコンさえなかなか使わないから、
難しい操作方法など要らない紙の印刷物とかテレビを漫然と見て、
それだけで真実がそこにあると信じ込みやすい。
しかし、世の中の真実なんて、そう簡単に決めつけられない時代が来ていることを
彼らは気が付いていない…
本日行われた、高知白バイ冤罪事件被害者の片岡さんの
外国からの特派員の前で声明を発表しました。
会見の模様は現在、Ustream上にて録画配信中です。
下記URLを是非ご覧ください。
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/04/1730_live.html
…
黒木昭雄さん(twitterのアカウントは@kuroki_akio)というジャーナリストが
たった一人で問題点を追及して警察組織の不正を訴えている、
「岩手17歳女性殺害事件」がついに「ザ、スクープスペシャル」という番組で
取材&放送されることになりました。
(取材&放送のことを伝える黒木さんのブログ記事)
http://…
時々、裸を公衆の前に晒したことをもって逮捕されたとか
起訴されたとかのニュースが話題になる。
しかし、それらの大半がコメントに困る。
そもそも裸を「人に見せつける目的」で強引に見せる行為は
他人の自由を侵害する要素が多分にあるので私は消極的評価している。
ただ、Naturistというものは、そもそも日常生活で裸でいたい…
いつも土曜日の静岡エフエム放送(K-MIX:ケーミックス)の夜8時は
「Radio Reading Show」という読み聞かせの番組が流れる。
私自身はどうしても多忙で、なかなか腰を落ち着けて聴ける時間ではなく、
今夜も洗濯や流しの洗い物などをしながら聴いていたのだが、
今夜紹介された絵本『すっぽんぽんのすけ』には耳が敏感に反応…